齊藤 拓未 / 山田 桃子
2024年12月20日(金) - 12月26日(木)
会場:スパイラルガーデン(スパイラル 1F)東京都港区南青山5-6-23
開場時間: 11:00-19:00 入場無料
主催:株式会社ワコールアートセンター
企画制作:スパイラル
齋藤 拓未
齊藤拓未は1996年東京生まれ。2018年に武蔵野美術大学造形学部日本画学科を卒業し、2020年同大学造形研究科修士課程美術専攻日本画コースを修了、その後東京で個展やグループ展を重ねてきました。
齊藤の作品には、公園や遊具、学校帰りに見た風景や、その風景の中に一人どこか遠くを見つめる少女、友達と遊ぶ子どもたち、写真をトリミングしたような子どもの姿、またその子どもたちの視点から見えたような景色が、淡いトーンで描かれています。
齊藤は、作品を通じて、幼少期に委ねられた自我の確立や、他者との関係性について深く考察しながら、自身の経験を少女に投影しつつ、残しておきたい目には見えない感情を表現しながら、自己同一性や主体性を探求しています。齊藤の描く少女たちは、無邪気さやあどけなさはないものの、大人でもなく、その微妙な狭間を描いているようにも感じます。
『日常の中で自分自身に戻っている、正直になれていると感じられる時間や縛られているものから解放されている、社会と距離を置いている状態を描いているものが多い』と齊藤が語るように、作品には、日々の中で見つけた一瞬のきらめきやささやかな幸せの風景が描かれています。
[略年譜]
1996 東京都生まれ
2018 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業
2020 武蔵野美術大学造形研究科修士課程美術専攻日本画コース卒業
[個展]
2024 GALLERY MoMo Ryogoku(東京)
2023 biscuit gallery(東京)
2022 GALLERY MoMo Projects(東京)
2021 LIGHTHOUSE GALLERY(東京)
2020 新宿眼科画廊(東京)
[グループ展]
2024 「HONEST」ELSA GALLERY (台北・台湾)
2023 「混濁池」GREEN TEMPLE(東京)
「로컬! ローカル!」三Q(ソウル・韓国)
「暮れなずむ日々」marienkafer(東京)
「grid 2」代官山蔦屋書店(東京)
「はつはる」新宿眼科画廊(東京)
2022 「Spiral Xmas Market 2022」スパイラルガーデン(東京)
「こころのいれもの」OF(岡山)
「ゆうだち」新宿眼科画廊(東京)
「In Those Days」GALLERY MoMo Ryogoku(東京)
「CROSSROADS」WHAT CAFÉ(東京)
「grid」biscuit gallery(東京)
2021 「目にゆれる景色」 pocke(東京)
2020 「Collectors’Collective Vol.3」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「The Shape of Time」TRiCERA Museum(東京)
「夏のしっぽ」rusu(東京)
「obキュレーション展 "neo wassyoi"」Hidari Zingaro(東京)
「fog」exhibition space CLOSET(東京)
2019 「ドローイング展 日々のあわ」pocke(東京)
山田 桃子
山田桃子は1995年生まれで、2021年に東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻を卒業し、2023年には東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻版画研究分野を修了しました。在学中から高い評価を受け、2020年には全国大学版画展で優秀賞を受賞し、これまでに個展やグループ展で幅広く活動しています。
山田は、銅版画と七宝焼という異なる技法においても、制作工程の多さと限られた領域に高密度の画面を凝縮する共通点を見出しています。制作プロセスでは、絵を描く過程で単語や言葉が湧き上がり、それが新たなイメージを得ながら、その往復のプロセスを通じて物語性が芽生え、独自の舞台や登場人物を構築しています。手間のかかる制作工程は、絵と言葉、そしてイメージの往復をしながら作品と向き合う時間を与え、作品により深みをもたらしています。
作品の中で、現実で感じたインスピレーションをもとに、色や形で構築された独自のルールが存在する世界を表現しています。これらの要素を通じて生み出される世界は、私たちが知る現実とは異なり、独自の法則に基づく物語が展開されています。このようにして現実と異なる世界を作り出すことは、山田自身にとってもう一つの居場所を生み出す喜びとなっています。さらに、木やガラス、金属などの素材に温もりを見出す彼女の視点は、見る者に昔ながらの時間や人々の生活を思い起こさせ、素材自体が宿している物語を描き出す意図が込められています。
[略年譜]
1995 東京都生まれ
2021 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒業
2023 東京藝術大学美術研究科絵画専攻版画研究分野 修了
[個展]
2024 ギャラリーそうめい堂(東京)
GALLERY MoMo Projects(東京)
2020 純画廊(東京)
[グループ展]
2024 「First Piece」Artspace Ginga101(東京)
「タマと森の子達展「夏休み」」小松庵総本家銀座(東京)
2023 「シブヤスタイル vol.17」 西武渋谷店美術画廊(東京)
「スクエア ザ ダブル16」 フリュウギャラリー(東京)
「ゆるやかな物語のワルツ」銀河101(東京)
「あたらしいまなざし」純画廊(東京)
2022 「G7展」B-gallery(東京)
2021 「版画のひきだし~その場合私はなにをする?~」芸大アートプラザ(東京)
[受賞]
2023 「CWAJ 現代版画展」 入選
2021 「FEI PRINT AWARD」 入選
「山本鼎版画大賞展」 入選
2020 「第45回全国大学版画展」優秀賞
[レジデンス]
2023 南島原市アートビレッジ・シラキノ
[パブリックコレクション]
南島原市